- Home
- 2016年
アーカイブ:2016年
-
ボジョレーヌーボーの解禁日の秘密 美味しい飲み方
ボジョレーヌーボーの解禁日の秘密 美味しい飲み方 11月・・・ 毎年この時期になると騒がれるこのワイン。 ワイン好きの人はもちろん、普段あまり飲まない人も知っている ボジョレーヌーボー なぜ解禁日があるのでしょ… -
沢田研二 コバルトの季節の中で 70年代秋の歌 オータムソング
沢田研二 コバルトの季節の中で 70年代秋の歌 オータムソング 「コバルト」と聞くと一瞬「夏」を思い起こしますね。 「コバルトブルー」は南方の海を連想させます。 1976年9月10日、ジュリー・沢田研二の『… -
郷ひろみ よろしく哀愁 70年代秋の歌 オータムソング
郷ひろみ よろしく哀愁 70年代秋の歌 オータムソング 1974年の郷ひろみの大ヒット曲『よろしく哀愁』 わたくし達と同世代の彼が歌う曲には、彼、郷ひろみと共に歩んできたわたくし達の青春があります。 特にこの曲… -
神田 金多楼寿司 大将の話に聞き入って
神田 金多楼寿司 大将の話に聞き入って 何を隠そう創業80年の老舗です。 元は近所の別なところで店を構えておりましたが、この神田須田町で営むのも40年になります。 今のご主人で3代目。 チャキチャキの江戸っ子です… -
熊澤酒造 モキチ ブルストカフェ MOKICHI WURST CAFE
熊澤酒造 モキチ ブルストカフェ MOKICHI WURST CAFE 湘南に残された最後の蔵元で舌鼓 湘南ビール こちらのほうが知る人は多いかも知れません。 ひところ前の地ビールブームの時にヒットした銘柄のひと… -
箱根高原ホテル 仙石原 箱根日帰り温泉
箱根高原ホテル 仙石原 箱根日帰り温泉 2種類の自家源泉の宿 東京の奥座敷、箱根には十七の湯がございます。 海外からの観光客にも評判の地でありますが、2015年の大涌谷の小噴火による規制でしばらく淋しい思いをされた… -
アジフライ この1枚のために湘南腰越漁港へ
アジフライ この1枚のために湘南腰越漁港へ 港町食堂=神奈川県鎌倉市腰越漁港 食べログにまで出ているこの食堂。 江の島のすぐ近くですが、実は鎌倉市の腰越漁業協同組合直売所なんですね。 1,2,8月以外の毎月第1,… -
夏だ!海だ!湘南だ! 大人の江の島
夏だ!海だ!湘南だ! 大人の江の島 子供の頃、親に連れられて来た海水浴場、「江の島」。 海なんて他に知らないので、海水浴場イコール「江の島」でした。 あれから半世紀以上たち、再び「江の島」の夏を訪れた今日。 … -
ワインの飲み方、選び方 入門講座の基礎知識
ワインの飲み方、選び方 入門講座の基礎知識 お酒にはいろいろな種類がありますね。 日本酒、焼酎、ウィスキー・・・ でもワインは少し敷居が高くて、と敬遠しているのではありませんか? ワインは好きだけれど、レスト… -